おはるちゃんお出かけ情報日記

お出かけした時のことを忘れないように記録していきます

探鳥写真#37【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part38】

f:id:ohaluchan086:20210905215934j:plain

アオサギ



 

 

こんにちは。

 

 

お久しぶりです。

少し前に勅使池の付近を早朝に探索を行ってきました。勅使池はアオバズク撮影時に知り合ったおじさんにお勧めされたところです。

調べてみると色んな猛禽類が撮影されているらしいので、ここは要チェックしなければいけないですね。

 

f:id:ohaluchan086:20210905220918j:plain

ツバメ




 

道のりは片道10km以上、自転車で行くと30分ほどかかります。早朝4時起きで自転車を目一杯漕いで目指します。

到着までにかなり汗だくになっています。

 

いい運動になるので鍛えられていいかも知れません。往復すると25km以上となるので朝からいい運動になります。

 

 

到着してみると、真っ先に目についたのはサギ類とカワウの大群でした。

そこそこ大きな池ではありますが、牧野が池ほどではありません。周囲は住宅があるのでいまいち猛禽類が集まってくる状況がいまいち想像できません。

 

f:id:ohaluchan086:20210905220125j:plain

サギ

 

しかし周囲にも田畑があるので期待はできそうです。このまま周囲も含めて調査を行っていきたいと思います。いい撮影ができる事を信じて邁進します。

 

さてさて、池周囲を歩くことができるのでいざ散策。

 

f:id:ohaluchan086:20210905220223j:plain

カワセミ

 

カワウやサギ類の集まりは、他を寄せ付けない迫力を持っています。少し離れたところで群れていないところではカワセミもいました。

 

ツバメやカイツブリカルガモなどもいました。まだまだいるはずなので、今度はもっと観察してよく確認してみようと思います。

 

f:id:ohaluchan086:20210905220435j:plain

ゴイサギ

 

今回は大した写真も情報も用意はできませんでしたが、今後情報をアップしていこうと思います。

 

それではまた。

 

 

探鳥写真#36【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part37】

f:id:ohaluchan086:20210811131216j:plain

アオバズク


 

 

こんにちは。

 

 

アオバズクの撮影も終盤になりました。記事を書いている現在では撮影終了しています。

今でも現地付近に行けばいるのかもしれませんが、現在は現地に行ってはいません。

 

とうとうアオバズクの雛が姿を見せてくれました。今回は3羽の雛が孵った様です。皆さんが3羽を3匹と繰り返し言われるのに違和感を覚えながら、観察しました。

 

f:id:ohaluchan086:20210811131256j:plain

アオバズク

 

この撮影前にも、巣から顔を出している姿も撮影できましたが、写真を載せると場所がわかってしまうので控えさせて頂きました。付近を通る人ならよく知られている場所でした。

初めて見ると、よくこんな所を巣にしたなと驚きます。

 

来年も是非撮影に来ようと思います。撮影に協力して下さった様々な方々や、何よりもその逞しさを惜しげなく見せて下さったアオバズクに感謝です。

とても感動し、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

f:id:ohaluchan086:20210811131342j:plain

アオバズク

 

そして、今回姿を見せてくれたアオバズクの雛は色が黒目な感じでした。腹部の模様は確認できました。すぐに木陰の中に隠れてしまうので中々全身を見るのは難しかったです。

 

巣立ってしまうと、そこには長いしないかもしれないと言われていましたが一週間以上は巣の近くにいました。日中はほとんど隠れてしまい、姿を見るのが難しいですが、早朝はとても活発になる為姿を確認しやすいです。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210812214859j:plain

アオバズク

 

朝方の5時迄はとても活発に場所の移動をします。なので運が良ければ活発な様子や、良い場所で全身写す事が出来ます。

巣から出てからは、移動する先の方へ親鳥が先に行き、鳴いて呼び寄せている様でした。それでも、中々移動はできない様で長居していました。

 

f:id:ohaluchan086:20210812214928j:plain

アオバズク

 

こんなに早い時間なので勿論三脚がないと撮影は厳しいです。iso感度もかなり高めになるので画質としては厳しい状態となりやすいです。

次はビデオ雲台とレリーズケーブルを用意しておきたいなと思いました。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210812214950j:plain

アオバズク

 

上記の写真は日中でたまたま明るい場所にいてくれたので撮影しました。距離はそこそこあったのでバッチリ解像していませんが、しっかり姿を確認できるのでみなさん是非見てやってください。とても逞しい姿です。

こんな姿を見せてくれるのも、現環境にアオバズクが適応しきれているからです。この姿を継続して拝見させて頂くにはいたずらに環境の変化や刺激を与えないことです。現状アオバズクも徐々に数を減らしているらしいです。

今回の撮影で環境の変化や、刺激を与えてきたことで見る機会を失ってきている。結果的に生息数を減らしてしまった事などを先輩カメラマンに沢山聞かせて戴きました。

現在自身の生活と活動で一杯一杯ですが、今後環境について勉強をして環境保護に役立てる人間になれたらいいなと思っています。

その一つとして、無駄なゴミを出さない様自身も心がけています。車も必要以上に乗りません。基本自転車活動です。

この写真を通じてこんな鳥がいるんだ。失わないためにもどんな事をしようかと考える、行動をするきっかけとなればなと思っています。皆様一人一人の力が必要です。よろしくお願いします。

 

 

それではまた。

 

 

探鳥写真#35【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part36】

f:id:ohaluchan086:20210810072945j:plain

アオバズク


 

 

こんにちは。

 

 

最近はアオバズクの元へ中々足を運べずにいます。といってもこの記事を書いている二日間いけていないだけですが、雛も巣立ったので出現場所が変わりました。

そして親鳥も中々みれる場所にいません。

 

朝方の活動時間を狙って撮影に行くので毎日4時前に起きて撮影をしていました。そして仕事の昼休憩中も行っていたので流石に疲れが生じていました。

毎日自転車で沢山走りました。

 

f:id:ohaluchan086:20210810073028j:plain

アオバズク

 

アオバズクも人目につきやすい生活から、人目つきにくい所へ移動しています。

毎日人と近いところにいましたが、やはり子を見守る為であり、その必要性が無くなれば上手に隠れてしまいます。

 

今回の写真は現在より少し前の写真になります。まだ人目に着くところの物です。

この安定して毎日同じ様な所で姿を見せてくれました。

 

この時は、通っていると毎日顔を合わせる方々に顔を覚えていただいて、笑顔で声を掛けて頂いていました。今日はここにいるよ、今日も仕事?とか別の撮影場所まで教えていただいたりしました。

 

f:id:ohaluchan086:20210810073107j:plain

アオバズク

 

見辛い場所にいる時は親切に場所を譲って頂けたり、双眼鏡を覗きながら何処何処にいるなど話している事がとても楽しかったです。

それにしても皆さん使っている機材は皆それぞれでした。Canonオリンパスが多めでした。Nikonは少し少なめで、他のメーカーはあまり見かけませんでした。

 

他の撮影場所だとSONYをよく見かけますが、此処ではそんなに見られませんでした。ミラーレス機として基本性能が高いので人気なイメージです。

 

f:id:ohaluchan086:20210810073230j:plain

アオバズク

 

私は堅実な道具感が強いNikonが好きなので今後予定されているz9に大きく期待しています。

素数は高過ぎずに、8kをカバーできるギリギリの範囲に留めて、その分高感度に強い機種であって欲しいです。

尖った性能は高画素機に任せて、堅牢性やどんな場面にも対応できる事が良いですよね。何よりもチャンスは絶対に逃さない様な機種であって欲しいです。

 

他とは違う魅力をzマウントで見せて欲しいです。早く望遠レンズのラインナップも増えると良いですね。

 

f:id:ohaluchan086:20210810073303j:plain

アオバズク

 

とか言っていますが、できえばfマウントの一眼レフも続行して欲しいです。一眼レフのファインダーが使いたいので。

 

PENTAXみたいに、中身をブラッシュアップするサービスをやってれたら面白いのになって思います。k1からk1mark2になった様に。

あれはかなり良いと思います。愛着のある機種を長く使いたいですよね。

Nikonさん、出来ませんかね?d810をカスタムできたら楽しいのになって思っています。画素数とか操作感はとても気に入っているので長く使い続けたいです。

 

f:id:ohaluchan086:20210810073336j:plain

アオバズク

 

夢のまた夢ですね。d850を買ってくださいと言われてしまいそうです。

 

そんな事いいつつも壊れるまでd810を使い倒したいと思っています。

まだまだ未熟なのでd810に沢山教えてもらおうと思います。もちろんd750も使い倒します。

 

 それではまた。

 

 

 

探鳥写真#34【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part35】

 

f:id:ohaluchan086:20210729071020j:plain

アオバズク

 

こんにちは。

 

 

今回もまだ

アオバズクを観察しています。そろそろ雛が巣立つのではと、毎日通っています。しかし、短時間で済ませています。最近はアオバズクも色んな場所に時間関係なくランダムで止まっている印象。しかし、雌は巣の近くにいる事がほとんどです。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071051j:plain

アオバズク

 

雄は自由に色んなところにいますが、そんなに離れずに元々気に入っている枝に留まっている感じですね。

 

 

なので雌は少し遠く撮りにくい場所にいることが多く、雄は撮りやすい近くにいることが多いです。しかし、雄も近いが暗いお気に入りのところに行くことがあるので三脚必須です。

三脚ないと厳しいです。かなり暗めになります。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071340j:plain

アオバズク

 

手持ちでいけないことはないですが、拡大した時の画像の精細感は大きく変わってしまいます。

 

なので、三脚さえあれば距離としては近いのでかなりアップで撮れます。

私の三脚は触ると少し揺れてしまうので、タイマー使って撮っています。レリーズケーブル買うか悩んでいます。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071440j:plain

アオバズク

 

タイマーではチャンス到来時に撮れません。シャッタースピードをかなり落としているのでブレブレになるかも知れませんが、シャッター切れないのはもっと痛手です。

 

そしてビデオ雲台もあると便利だと思います。動かしやすくセッティングしやすいので。私はスリーウェイの普通の雲台なので少し動かす手間が多く扱いにくいです。出来ないことはありませんが、実用的ではないです。動かずにいてくれているので問題ないですが、今後飛翔している鳥を狙うのであればジンバル雲台かビデオ雲台が欲しいです。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071531j:plain

アオバズク

 

早朝は特に薄暗いので三脚は便利です。日中になるとかなり明るいので三脚はなくても綺麗に撮れるくらいシャッタスピードが稼げます。

アオバズク狙うなら昼間に行くことがいいのではと感じます。とても撮りやすいです。

しかし、場所もとられていますので、良いアングルを確保するにはやはり人のいない時間からいないといけません。

 

かなり人気があるので、人が集まりますから感染対策はかならず必須です。また、熱中症で運ばれていった方もいるみたいなので、水分補給や体調管理に気をつけなくてはいけませんね。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071622j:plain

アオバズク

 

営巣が始まると、留まって大体同じ場所にいてくれるので撮影は一番しやすいですが、ストレスにならないような配慮は必ず必要です。この場所は以前は5箇所程巣が変わったりしているらしいです。その要因は工事が入ったり、カメラマンが殺到することが理由かわかりませんが、木を切り倒されてしまったらしいです。

 

これは以前から見守ってきた方に教えていただいた情報です。とても残念な話です。今後は人の発展のみではなく、自然と共生するための世の中になっていけたらなって思います。

 

f:id:ohaluchan086:20210729071702j:plain

アオバズク

 

それではまた。

 

 

 

 

探鳥写真#33【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part34】

f:id:ohaluchan086:20210724223525j:plain

アオバズク


 

 

 

こんにちは。

 

 

まだまだアオバズクの観察を楽しんでいます。毎朝仕事前の早朝と昼休憩中。

よく来られるおじさんたちにも顔を覚えて戴き声をかけて頂けます。

アオバズクも顔を覚えてしまったのではないかと思えるくらい通い詰めています。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223559j:plain

アオバズク


 

 

長居していないので、決定的な撮影は出来ていませんし、似たような写真ばかりの量産ですが飽きずに楽しめます。もうアオバズクの魅力にすっかりハマってしまっています。

 

早朝も休憩も撮影のために自転車を漕いで漕いで汗を沢山かいたためか、5キロほど体重が減少しました。トレーニングかつ減量となり目的地に楽しみがある。最高ですね。

健康的です。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223642j:plain

アオバズク

 

この通い詰めたことでやっと雄のアオバズクだけではなく、雌のアオバズクの姿を確認させて戴きました。

この記事は少し、前のことを書いているので現在はよく雄雌ともに見られます。

 

雄と雌が同時に巣から出てきているので、近いうちに巣立ちするぞ、とおじさん達の情報をもとに現在も通い詰めています。その為ブログの更新が中々出来ません。

 

幸せな忙しさですね。

 

ここで感じるのは、早朝に起きていると昼は寝ており、早朝に寝ていると昼はバッチリ覚醒しています。雨が降ってきても平然としているので頼もしい限りです。

 

基本的にどちらかは巣の近くで見張りをしているので偉いなって思います。夜にご飯を獲ってきて、寝る時間は寝ながらも安全確保をする。知れば知るほど素敵な鳥です。

 

そしてほとんど動かないので、探すことさえできれば初心者に優しい被写体です。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223729j:plain

アオバズク

 

最初は中々見つけることが難しかったですが、ほとんどいる場所を変えないので慣れるとすぐに見つけられるようになるというか、いつもの場所にいます。違っても近くにいるので探せばすぐに見つかります。

 

しかし、アオバズクも隠れないといけないので、枝や葉に隠れてしまったりする為撮影が難しい場合もあります。また、暗いところにもいたりするので、三脚がないとISOが上がり画質が荒れる場合があります。

 

ただ、人通りの多い場所なので、人の迷惑にならないようにしなければいけないので要注意です。アオバズクに夢中になって通る人の妨げになっている方もいるので自分も気をつけなければ。

 

最近おじさんに聞いたことで面白かったことは、一眼レフでのぞいているとアオバズクから目が見えるため反応してこちらを見ることがあるとの事。おじさんはミラーレスなのでこちらを見てくれないから、近くでもっとアオバズクをファインダーで見てくださいと言われました。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223812j:plain

アオバズク

 

なるほど、確かに目の良い猛禽類からするとレンズ越しによく見えますよね。

でもそれって見られているのがよくわかるので、すごいストレスなのではと思いました。

必要以上にのぞいて確認することはやめようと思いました。そしてこれからもあまり長居しすぎないようにしようと考えました。

 

徐々に見に来る人も増え、人が人をさらに読んでしまっています。そりゃ皆でカメラ構えていたら気になりますよね。どんどん存在を広められていくアオバズク

繁殖をこれからもしにきてくれるといいな。

 

関わり方を考えさせられる日でした。

 

それではまた。

 

 

つぐ高原

f:id:ohaluchan086:20210708190641j:plain

釣り堀


 

 

こんにちは。

 

 

今回は家族でつぐ高原へやってきました。

以前も来たことがあるのですが、ここでのニジマス釣りが楽しいのと、そのまま食べて美味しい事が最高なんです。

 

 

 

そして標高が高いから比較的涼しいので、とても快適に釣りが出来ます。

 

 

娘に釣りの楽しさと、それを捌く事、焼いて食べる事を一連の流れとして体験して欲しいと想いやってきました。

 

 

きっと貴重な体験となるはず。

 

 

さてさて、車で運転していきますが、名古屋から行くと2時間近く掛かります。ナビの案内だと予定時刻はもっと掛かります。

車がスイスイと進んでいくので、予定よりは早く着く事が多いです。

 

このスイスイと進まないと後ろにベタづけされる事があるので要注意です。

 

大人の事情があるので詳しい事は書きませんが、流れにのって走る事をお勧めします。

 

 

長い事運転してたどり着いたつぐ高原。

 

f:id:ohaluchan086:20210708190935j:plain

釣り堀

 

やはりかなり涼しいですね。

車をとめていつもの受付まで歩いて出発。そんなには歩きませんが、坂道なので荷物が多いと少し大変かもしれません。

 

受付には以前もいたフレンドリーなおじさん。

今日も笑顔から優しさが溢れています。

 

 

そして、今回も貸し切り状態。以前も貸し切りでした。そもそも賑わっていないのかもしれないと思い、普段の様子を聞くとかなり賑わっている様子。

 

人気の無い日を選択して訪れる天才かもしれません。なんて言ったって本日は雨予報。

 

でも曇りを維持しています。道中降っている事もありましたが。

 

以前釣りの腕前を発揮した私から釣り。

三匹確実に釣る作戦。皆んな食べられるように。

 

釣り開始で速攻釣れたのは小指サイズのよくわからない天然の魚。リリースして良いとの事でリリース。ニジマスはリリース禁止です。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191055j:plain

釣り堀

 

中々警戒して直ぐには食べませんが、餌のイクラに興味深々のニジマス

餌取りに上手いことやられながらも何とか三匹釣れました。

 

そして以前は上手い事いかなくて、難しいと言っていたママが釣り。

餌取りにやられながらも、何とか一匹ゲット。

 

ニジマスを見るとあらビックリ。

針は脳天に刺さってます。

 

命名

必殺脳天釣り

 

そして餌取りにやられる事なく上手いこと直ぐには三匹釣りました。以降は必殺技は出ずに普通の釣れ方でした。

 

そしてパパが苦戦しながらもう一匹釣った頃におはるちゃんへバトンタッチ。ママがサポート入ります。

 

すると速攻で釣り上げて歓声がわいた所で針から外れて池へ逃げました。

娘は魚嫌いと大激怒。

 

言葉巧みにリベンジさせてみました。すると妙な竿の動かしをしています。

 

ウキ釣りなのに、ウキを浮かべずにイクラを泳がせているではありませんか。

 

これにはニジマスもビックリ。

逃げるはずのないイクラが逃げます。興味あるのに目の前をチョロチョロと逃げるもんですから、我慢しきれず食いついた。

 

これは上手い事釣り上げられ、おはるちゃん大喜び。

 

命名

必殺焦らせ釣り

 

次にも展開した必殺技。ニジマスも食べたくて仕方ないようで直ぐ食いつきます。

 

直ぐに二匹目も釣れました。

 

その後は必殺技を攻略され、餌取りされたので終わりました。

 

 

命名

必殺食い逃げ

 

 

釣果は九匹。おじさんにお会計頼むと、おじさんには八匹に見えたから八匹分でと満面の笑顔。

おじさん素敵過ぎます

 

f:id:ohaluchan086:20210708191457j:plain

つぐ高原

 

そして魚を捌く事に。おはるちゃん見ながら不快そうな顔をしていました。

でも綺麗に水で流すと、早く食べたいと言ってくれたので一先ず安心。

 

すると後方からおじさんの声が。

 

 

はるちゃん火を起こすからおいで、おじさん手伝ってと呼んでいます。はるちゃん大喜びでお手伝い。

 

本来自分達でやらなければいけない火起こしを全てやって頂きました。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191649j:plain

つぐ高原

 

今度は美味しい焼き方をレクチャーして頂き、焼き始めました。

はるちゃんも興味深々。さて、焼けたので食べようとしたその時。

 

おはるちゃん受付まで猛ダッシュ

 

すみませーんと大きな声でおじさんに声をかけ、虫取りのタモを貸して頂きました。

本当にありがとうございます。途中でニジマス食べたり、持ってきたおにぎり食べたり虫取りしたり忙しいおはるちゃん。

 

私とママはニジマスに夢中になっていました。

すると再びすみませーんと大きな声。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191557j:plain

釣り堀


 

 

とうとうおじさんが虫取りを一緒にしてくれるとい事に。

食べている間も、食べ終わってからもおはるちゃんの為に走って虫を取りに行ってくれます。

 

もはやおじさん神です。

 

優しさの塊です。

おじさんが良い人過ぎて、それだけで来る価値がある釣り堀と、言って良いほど優しいです。

 

ちなみに大人にも丁寧に自然の物について教えて頂けるので一緒にやって楽しめます。

 

おじさんの弟子入りしたくなりました。

こんな所で働けたらきっと楽しいだろうなって思います。

 

今回は頑張って動画も用意したので、最後の締めにどうぞ

 


www.youtube.com

 

 

 

探鳥写真#32【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part33】

 

f:id:ohaluchan086:20210706223958j:plain

アオバズク

 

 

こんにちは。

 

 

今日も今日とてアオバズク

何度見に来ても、いつもじーっとしているアオバズク

長時間撮影したいですが、中々機会が持てずに短時間のみの撮影をしています。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224027j:plain

アオバズク


 

 

そんなこんなでもう7月になってしまいました

アオバズク一家はそろそろ変化が出てくるんじゃないかと思いまた足を運びました。

 

 

するとすでにカメラマンのおじさん達がスタンバイ。

おじさんAは私の使うカメラに興味があるようでで使ってる機材を聞かれました。

高いのによく買うねと言ってくるおじさんも決して安そうではないカメラとレンズ。

機材の話がしたいのかと思いきや、すぐにアオバズクの話題へ。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224101j:plain

アオバズク

 

もう雛が巣立つ時期になってきたからもうそろそろ巣立つと思うとの事。

これは耳よりな情報。

おじさんAは次来れるの金曜だからそれまで巣立たないで欲しいな。

なんて言ってるおじさんAの気持ちはよくわかります。

会えなくなると寂しいし、もっと様子を見てたいですよね。

 

 

アオバズクは特に何かをするわけではありませんが、人々をとても魅了しています。

素敵なアオバズク

 

f:id:ohaluchan086:20210706224138j:plain

アオバズク


 

 

そこへ別のおじさんBも会話に参加。

おじさんBが知らないおじさんCの不満を言っていました。Cはお会いしていません。

どうやら不満の対象となっているおじさんCは、おじさんAが構えているカメラの前に立って被ってきたり、おじさんBの肩にレンズを乗せる勢いで近寄って撮ってきたりするらしい。

 

それは確かに嫌だ。親しいならまだしもそうではないなら、他の方への配慮は必要だと思う。

それは鳥に対しても、鳥に興味のない人(通り掛かりの人達)周りの環境等。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224207j:plain

アオバズク

 

気を遣って行わなければ、ただの迷惑だと行為でしかなくなってしまうでしょう。

 

おじさんBは聞いてもらえる事に勢いが増したのか、更に話し始めます

 

f:id:ohaluchan086:20210706224246j:plain

アオバズク

 

このコロナと騒がれている時によ、互いが近くなるなんて、あり得ないだろと言っています。

撮影の為に4人で近くはないが、一緒にいるので何ともコメントがしにくい。

 

何故かおじさんBその事を繰り返し言って文句全開。もう1人のおじさんAも笑ってそうだそうだと合いの手入れるかの如く乗せていきます。

 

気持ちが落ち着いたのか、またアオバズクの撮影に集中するおじさん達。

 

私はアオバズクが起きてるので話を笑って済ませて撮影に集中。

それにしてもアオバズクは何も気にせず過ごしています。なんて適応能力の高さなんでしょう。本当に逞しさに感動します。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210706224405j:plain

アオバズク

 

 

 

それではまた。