おはるちゃんお出かけ情報日記

お出かけした時のことを忘れないように記録していきます

探鳥写真#33【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part34】

f:id:ohaluchan086:20210724223525j:plain

アオバズク


 

 

 

こんにちは。

 

 

まだまだアオバズクの観察を楽しんでいます。毎朝仕事前の早朝と昼休憩中。

よく来られるおじさんたちにも顔を覚えて戴き声をかけて頂けます。

アオバズクも顔を覚えてしまったのではないかと思えるくらい通い詰めています。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223559j:plain

アオバズク


 

 

長居していないので、決定的な撮影は出来ていませんし、似たような写真ばかりの量産ですが飽きずに楽しめます。もうアオバズクの魅力にすっかりハマってしまっています。

 

早朝も休憩も撮影のために自転車を漕いで漕いで汗を沢山かいたためか、5キロほど体重が減少しました。トレーニングかつ減量となり目的地に楽しみがある。最高ですね。

健康的です。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223642j:plain

アオバズク

 

この通い詰めたことでやっと雄のアオバズクだけではなく、雌のアオバズクの姿を確認させて戴きました。

この記事は少し、前のことを書いているので現在はよく雄雌ともに見られます。

 

雄と雌が同時に巣から出てきているので、近いうちに巣立ちするぞ、とおじさん達の情報をもとに現在も通い詰めています。その為ブログの更新が中々出来ません。

 

幸せな忙しさですね。

 

ここで感じるのは、早朝に起きていると昼は寝ており、早朝に寝ていると昼はバッチリ覚醒しています。雨が降ってきても平然としているので頼もしい限りです。

 

基本的にどちらかは巣の近くで見張りをしているので偉いなって思います。夜にご飯を獲ってきて、寝る時間は寝ながらも安全確保をする。知れば知るほど素敵な鳥です。

 

そしてほとんど動かないので、探すことさえできれば初心者に優しい被写体です。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223729j:plain

アオバズク

 

最初は中々見つけることが難しかったですが、ほとんどいる場所を変えないので慣れるとすぐに見つけられるようになるというか、いつもの場所にいます。違っても近くにいるので探せばすぐに見つかります。

 

しかし、アオバズクも隠れないといけないので、枝や葉に隠れてしまったりする為撮影が難しい場合もあります。また、暗いところにもいたりするので、三脚がないとISOが上がり画質が荒れる場合があります。

 

ただ、人通りの多い場所なので、人の迷惑にならないようにしなければいけないので要注意です。アオバズクに夢中になって通る人の妨げになっている方もいるので自分も気をつけなければ。

 

最近おじさんに聞いたことで面白かったことは、一眼レフでのぞいているとアオバズクから目が見えるため反応してこちらを見ることがあるとの事。おじさんはミラーレスなのでこちらを見てくれないから、近くでもっとアオバズクをファインダーで見てくださいと言われました。

 

f:id:ohaluchan086:20210724223812j:plain

アオバズク

 

なるほど、確かに目の良い猛禽類からするとレンズ越しによく見えますよね。

でもそれって見られているのがよくわかるので、すごいストレスなのではと思いました。

必要以上にのぞいて確認することはやめようと思いました。そしてこれからもあまり長居しすぎないようにしようと考えました。

 

徐々に見に来る人も増え、人が人をさらに読んでしまっています。そりゃ皆でカメラ構えていたら気になりますよね。どんどん存在を広められていくアオバズク

繁殖をこれからもしにきてくれるといいな。

 

関わり方を考えさせられる日でした。

 

それではまた。

 

 

つぐ高原

f:id:ohaluchan086:20210708190641j:plain

釣り堀


 

 

こんにちは。

 

 

今回は家族でつぐ高原へやってきました。

以前も来たことがあるのですが、ここでのニジマス釣りが楽しいのと、そのまま食べて美味しい事が最高なんです。

 

 

 

そして標高が高いから比較的涼しいので、とても快適に釣りが出来ます。

 

 

娘に釣りの楽しさと、それを捌く事、焼いて食べる事を一連の流れとして体験して欲しいと想いやってきました。

 

 

きっと貴重な体験となるはず。

 

 

さてさて、車で運転していきますが、名古屋から行くと2時間近く掛かります。ナビの案内だと予定時刻はもっと掛かります。

車がスイスイと進んでいくので、予定よりは早く着く事が多いです。

 

このスイスイと進まないと後ろにベタづけされる事があるので要注意です。

 

大人の事情があるので詳しい事は書きませんが、流れにのって走る事をお勧めします。

 

 

長い事運転してたどり着いたつぐ高原。

 

f:id:ohaluchan086:20210708190935j:plain

釣り堀

 

やはりかなり涼しいですね。

車をとめていつもの受付まで歩いて出発。そんなには歩きませんが、坂道なので荷物が多いと少し大変かもしれません。

 

受付には以前もいたフレンドリーなおじさん。

今日も笑顔から優しさが溢れています。

 

 

そして、今回も貸し切り状態。以前も貸し切りでした。そもそも賑わっていないのかもしれないと思い、普段の様子を聞くとかなり賑わっている様子。

 

人気の無い日を選択して訪れる天才かもしれません。なんて言ったって本日は雨予報。

 

でも曇りを維持しています。道中降っている事もありましたが。

 

以前釣りの腕前を発揮した私から釣り。

三匹確実に釣る作戦。皆んな食べられるように。

 

釣り開始で速攻釣れたのは小指サイズのよくわからない天然の魚。リリースして良いとの事でリリース。ニジマスはリリース禁止です。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191055j:plain

釣り堀

 

中々警戒して直ぐには食べませんが、餌のイクラに興味深々のニジマス

餌取りに上手いことやられながらも何とか三匹釣れました。

 

そして以前は上手い事いかなくて、難しいと言っていたママが釣り。

餌取りにやられながらも、何とか一匹ゲット。

 

ニジマスを見るとあらビックリ。

針は脳天に刺さってます。

 

命名

必殺脳天釣り

 

そして餌取りにやられる事なく上手いこと直ぐには三匹釣りました。以降は必殺技は出ずに普通の釣れ方でした。

 

そしてパパが苦戦しながらもう一匹釣った頃におはるちゃんへバトンタッチ。ママがサポート入ります。

 

すると速攻で釣り上げて歓声がわいた所で針から外れて池へ逃げました。

娘は魚嫌いと大激怒。

 

言葉巧みにリベンジさせてみました。すると妙な竿の動かしをしています。

 

ウキ釣りなのに、ウキを浮かべずにイクラを泳がせているではありませんか。

 

これにはニジマスもビックリ。

逃げるはずのないイクラが逃げます。興味あるのに目の前をチョロチョロと逃げるもんですから、我慢しきれず食いついた。

 

これは上手い事釣り上げられ、おはるちゃん大喜び。

 

命名

必殺焦らせ釣り

 

次にも展開した必殺技。ニジマスも食べたくて仕方ないようで直ぐ食いつきます。

 

直ぐに二匹目も釣れました。

 

その後は必殺技を攻略され、餌取りされたので終わりました。

 

 

命名

必殺食い逃げ

 

 

釣果は九匹。おじさんにお会計頼むと、おじさんには八匹に見えたから八匹分でと満面の笑顔。

おじさん素敵過ぎます

 

f:id:ohaluchan086:20210708191457j:plain

つぐ高原

 

そして魚を捌く事に。おはるちゃん見ながら不快そうな顔をしていました。

でも綺麗に水で流すと、早く食べたいと言ってくれたので一先ず安心。

 

すると後方からおじさんの声が。

 

 

はるちゃん火を起こすからおいで、おじさん手伝ってと呼んでいます。はるちゃん大喜びでお手伝い。

 

本来自分達でやらなければいけない火起こしを全てやって頂きました。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191649j:plain

つぐ高原

 

今度は美味しい焼き方をレクチャーして頂き、焼き始めました。

はるちゃんも興味深々。さて、焼けたので食べようとしたその時。

 

おはるちゃん受付まで猛ダッシュ

 

すみませーんと大きな声でおじさんに声をかけ、虫取りのタモを貸して頂きました。

本当にありがとうございます。途中でニジマス食べたり、持ってきたおにぎり食べたり虫取りしたり忙しいおはるちゃん。

 

私とママはニジマスに夢中になっていました。

すると再びすみませーんと大きな声。

 

f:id:ohaluchan086:20210708191557j:plain

釣り堀


 

 

とうとうおじさんが虫取りを一緒にしてくれるとい事に。

食べている間も、食べ終わってからもおはるちゃんの為に走って虫を取りに行ってくれます。

 

もはやおじさん神です。

 

優しさの塊です。

おじさんが良い人過ぎて、それだけで来る価値がある釣り堀と、言って良いほど優しいです。

 

ちなみに大人にも丁寧に自然の物について教えて頂けるので一緒にやって楽しめます。

 

おじさんの弟子入りしたくなりました。

こんな所で働けたらきっと楽しいだろうなって思います。

 

今回は頑張って動画も用意したので、最後の締めにどうぞ

 


www.youtube.com

 

 

 

探鳥写真#32【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part33】

 

f:id:ohaluchan086:20210706223958j:plain

アオバズク

 

 

こんにちは。

 

 

今日も今日とてアオバズク

何度見に来ても、いつもじーっとしているアオバズク

長時間撮影したいですが、中々機会が持てずに短時間のみの撮影をしています。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224027j:plain

アオバズク


 

 

そんなこんなでもう7月になってしまいました

アオバズク一家はそろそろ変化が出てくるんじゃないかと思いまた足を運びました。

 

 

するとすでにカメラマンのおじさん達がスタンバイ。

おじさんAは私の使うカメラに興味があるようでで使ってる機材を聞かれました。

高いのによく買うねと言ってくるおじさんも決して安そうではないカメラとレンズ。

機材の話がしたいのかと思いきや、すぐにアオバズクの話題へ。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224101j:plain

アオバズク

 

もう雛が巣立つ時期になってきたからもうそろそろ巣立つと思うとの事。

これは耳よりな情報。

おじさんAは次来れるの金曜だからそれまで巣立たないで欲しいな。

なんて言ってるおじさんAの気持ちはよくわかります。

会えなくなると寂しいし、もっと様子を見てたいですよね。

 

 

アオバズクは特に何かをするわけではありませんが、人々をとても魅了しています。

素敵なアオバズク

 

f:id:ohaluchan086:20210706224138j:plain

アオバズク


 

 

そこへ別のおじさんBも会話に参加。

おじさんBが知らないおじさんCの不満を言っていました。Cはお会いしていません。

どうやら不満の対象となっているおじさんCは、おじさんAが構えているカメラの前に立って被ってきたり、おじさんBの肩にレンズを乗せる勢いで近寄って撮ってきたりするらしい。

 

それは確かに嫌だ。親しいならまだしもそうではないなら、他の方への配慮は必要だと思う。

それは鳥に対しても、鳥に興味のない人(通り掛かりの人達)周りの環境等。

 

f:id:ohaluchan086:20210706224207j:plain

アオバズク

 

気を遣って行わなければ、ただの迷惑だと行為でしかなくなってしまうでしょう。

 

おじさんBは聞いてもらえる事に勢いが増したのか、更に話し始めます

 

f:id:ohaluchan086:20210706224246j:plain

アオバズク

 

このコロナと騒がれている時によ、互いが近くなるなんて、あり得ないだろと言っています。

撮影の為に4人で近くはないが、一緒にいるので何ともコメントがしにくい。

 

何故かおじさんBその事を繰り返し言って文句全開。もう1人のおじさんAも笑ってそうだそうだと合いの手入れるかの如く乗せていきます。

 

気持ちが落ち着いたのか、またアオバズクの撮影に集中するおじさん達。

 

私はアオバズクが起きてるので話を笑って済ませて撮影に集中。

それにしてもアオバズクは何も気にせず過ごしています。なんて適応能力の高さなんでしょう。本当に逞しさに感動します。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210706224405j:plain

アオバズク

 

 

 

それではまた。

 

 

 

探鳥写真#31【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part32】

 

f:id:ohaluchan086:20210625224853j:plain

ツバメ

 

 

こんにちは。

 

 

今回は妻と娘と一緒に平和公園へ行ってきました。

平和公園はいろんな生き物が多く生息しており、生き物の逞しく生き抜く姿を間近に感じられる場所です。更に、虫が嫌いな妻や娘でも気軽に歩き回れるほど整備されており、いろんな人が快適に緑や自然を感じられる場所となっています。

 

f:id:ohaluchan086:20210625225800j:plain

ツバメ

 

入ってすぐの田んぼみたいなところでザリガニ釣りをしている親子に遭遇。妻と娘はザリガニ釣りをしている親子に話しかけ、ザリガニ探しをしていました。

私はその田んぼみたいな所にやたらと飛び込んでくるツバメの撮影。

 

最近アオバズクに通っていたので、久しぶりにレンズを振り回す。

 

 

腕が、、、

 

 

腕が、、、

 

 

しんどい、、、。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210625225843j:plain

ツバメ

 

そしてファインダーに納めるのがものすごく大変。

すぐにフレームアウトしてしまいます。ドットサイトをつけた方が良いのではとすぐに金のかかる方向へ考えが行ってしまいます。自身の努力でなんとかならないのかと根性論を持ち直し、踏みとどまりました。

 

まぁ考えの結果がどうあれ、お金のない私には不毛な時間なのであるんだがね。そしてピンボケやブレの連発。

 

f:id:ohaluchan086:20210625225938j:plain

 

そして、更に奥へ歩いて行くと小さな川に小さなエビたちがいます。写真には撮りませんでしたが、娘と妻が一生懸命眺めているのをみていて幸せを感じます。

平和で良いな

 

 

そしてまたまた更に奥へ進むとウグイスの鳴き声が。他にも多くの小鳥の鳴き声がしてきました。ここで妻は双眼鏡を取り出しバードウォッチング開始。自分も小鳥の撮影を開始。

ウグイスの居場所がわかるけれども、少し遠くて枝被りしまくるのですぐに視界から外れてしまいます。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230034j:plain

シジュウカラ

 

妻も撮りたいとのことでバトンタッチ。娘とおしゃべりしながら鳥を一緒に探しました。娘はカラスがお尻をぷりぷりして歩いていることが可愛くて気になるようで、ずっとその話をして笑っていました。

娘もお尻ぷりぷりしてくるのできっと仲間意識が芽生えているに違いないと感じました。

 

 

ここで撮影できたのは、メジロシジュウカラコゲラでした。

中々近くで撮影ができなかったのと、暗めな場所にいたのが残念でしたが、十分楽しめました。

 

やっぱり家族で過ごすのが一番良いですね。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230126j:plain

シジュウカラ


 

 

そんなこなで、帰宅願望強めな娘が発動。最近何でも嫌って拒否をしたりすぐに叩いてくるので困ってます。葛藤の時期らしいので暖かく見守りつつ、こまめにバトルを展開してしまう友達親子なのでした。反省。可愛い愛娘。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230250j:plain

コゲラ


 

 

そして帰り際に妻が驚きの声をあげました。ちなみに妻の驚きの声は10段階あるとしたら今回は3でした。虫が近くに来た時の10レベルの時は近くに歩く家族意外に、別で行動している他の人たちも釣られて驚くレベルです。

もちろん私は飛び上がる勢いで驚きます。

 

今回驚いて見つけたのは亀です。外来種で有名な亀。その名もアカミシミシピンピンガメ。

 

 

f:id:ohaluchan086:20210625230402j:plain

 

はい、アカミミミシシッピガメです。

 

 

そして更に驚くのが産卵中だといううこと。わかる人にはわかるらしい。自分は少し埋まり気味の亀にしか見えません。こんな人が通るところで、水気のないところなのに産卵に挑めるなんてなんてタフな生き物。そりゃ国産の生き物が圧倒されて数を減らすわけだ、繊細さなんてどこにも感じられません。まさにタフ。生き物としての強さがかなり感じられました。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230458j:plain

ツバメ


 

 

ここを管理しているのではないかと考えられる建物の職員さんに伝達。あとは対応するとのことでした。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230529j:plain

ツバメ

 

本来いてはいけない生き物だと、娘にも説明をする職員さん。娘はただ発見したことを喜んでいましたが、このあと亀たちがどうなるかはきっと理解していないでしょう。

人間だけが生きやすい世の中ではなく、均等に他の生き物だって生きやすい世の中であって欲しいなと最近思います。

何か自分にできること、今後もっと真面目に考えて行動しなくてはと改めて思わされました。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230615j:plain

アオバズク

 

そして本日もアオバズクにも会いに行ってきました。

カメラマンが複数人待機。アオバズクも起きています。数枚撮影し、娘が疲れている様子なので早めの退散。

あれではアオバズクも落ち着かないように感じますが、毎年こられているようなのできっと慣れているんでしょうね。恐ろしい適応能力。

だけれども、鳥のストレスにならないよう今後も配慮していこうと思います。

 

f:id:ohaluchan086:20210625230720j:plain

アオバズク

 

それではまた。

 

 

探鳥写真#30【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part31】

f:id:ohaluchan086:20210621202816j:plain

アオバズク


 

 

 

こんにちは

 

何回同じ内容の記事を書くんだと、誰かに言われてしまいそうですが、本日もアオバズクの写真をアップして行きます。

 

今日は1日の内容ではなくて、二日分をまとめて写真のアップをしていきます。

 

f:id:ohaluchan086:20210621203001j:plain

アオバズク

 

写真の出来栄えは、遠目の写真で活動的ではないので少し退屈かもしれませんがよろしくお願いします。

 

ここ終日早朝の写真活動を行っていました。これはもちろんアオバズクに会いに行くためです。その終日で感じた事などを記録していきたいと思います。

 

f:id:ohaluchan086:20210621203048j:plain

アオバズク

 

まず、早朝も日中も大体同じ場所に出現します。そしてそこでじっとしていたり、こちらの様子を伺ったりします。基本的には寝ていることがほとんどです。

 

なので飛翔する写真は長時間待っていないと撮影は難しいと思われます。しかし、早朝にいる時と、朝の9時ごろにいる場所は近くても飛んでいかなければならないので、その時間帯に張り付いていれば飛翔シーンが撮れるかもしれません。

 

f:id:ohaluchan086:20210621203148j:plain

アオバズク

 

ちなみに夜間に発見した時はめちゃくちゃ活発で、何度も飛ぶ姿を見せてくれました。

あの音も立てずに飛翔する姿は感動ですね。

 

寝ている時でも、たまに覚醒して目を開けたり、ストレッチや羽を広げたりすることがたまにあります。なので気長に待つのが一番良いかもしれません。

 

f:id:ohaluchan086:20210621203254j:plain

アオバズク

 

もうほとんどの人がわかっているとは思いますが、ほとんど動かないので、AF性能が高いカメラやレンズでなくても普通に撮れます。

見つけることと、良い場所に止まっていれば何も問題はなくなります。場所によっては焦点距離も問題となるでしょう。

なので高画質を狙わなければ、かなり撮りやすい鳥かなって思いました。

 

f:id:ohaluchan086:20210621203345j:plain

アオバズク

 

こんなこと言っといて大した写真は撮れていませんが、時間のある時に飛翔を狙ってみたいと思います。

 

それではまた。

 

 

 

探鳥写真#29【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part30】

f:id:ohaluchan086:20210610125414j:plain

アオバズク


 

 

 

こんにちは

 

アオバズクの早朝撮影の翌日に、休みなのに早朝に起きれない朝激弱人間です

 

 

以前の潮干狩りブログはママの記事

素晴らしい記事の構成に驚き

自分は文字と写真だけで、ブログを活かしきれていません

  

ohaluchan086.hateblo.jp

 

今後は同じように以前のものを見返せたり、詳しい紹介ページの記載も出来る様に勉強します

今は動画の勉強もしているので、いつか皆様に見て頂ける様に頑張ります

 

 

話が脱線したので戻ります

その潮干狩りをした日の夕方にどうしても行きたくてお願いしたら、一緒に来てくれる事に

双眼鏡を使い皆んなで探すのも楽しい

 

見つからなくても、家族で自分の趣味に付き合って貰ってる事に満足度が高めでした

 

f:id:ohaluchan086:20210610125537j:plain

アオバズク

 

しかし、本当に中々見つかりません

散歩をしている人に、アオバズクは少し前までカメラマンがいて、そこの裏側にいたんだよって教えて頂けました

もう夕方なので、夜間に目撃した狩場で待機しているのか、それともこの近辺にまだ待機しているのかと移動するかどうかを考えていました

しかし、妻はこの近辺で待機したいとのことで、それを信じて近場を双眼鏡で探しました

 

f:id:ohaluchan086:20210610125728j:plain

アオバズク

 

それでも中々見つかりません

そこで諦めムード全開になってきたところに、双眼鏡を持っている年配の女性が歩いて来ました

すると私たちがいるところのすぐ近くで荷物を下ろして本気モードへ

本気と書いてマジと読む

なんちゃって

その発見している感全開の女性の隣で携帯カメラを構えるお爺さん

これは確信に至り近くにお邪魔させて頂くと、普通にいました

 

f:id:ohaluchan086:20210610130040j:plain

アオバズク

 

これは発見する為のスキルの差だと痛感しました

自分も通って頑張ります

枝被りする位置ですが、そこそこな明るさでしっかり見られるので妻も喜んでいました

娘も撮った写真を見て可愛いと喜んでくれました

 

一緒に付き合ってくれて有難う御座います

 

 

撮影していると、年配の女性はウォッチング終了させ、静かに立ち去って行きました

 

f:id:ohaluchan086:20210610130133j:plain

アオバズク

 

すると、ウォーキングしているおじちゃんが普段どんなところにとまっているのかを教えて下さいました

そして今年はサギの繁殖地が近い為、繁殖地側にはあまり行かないかもとの予測情報まで頂きました

 

恐るべし地元情報

 

 

そしてアオバズクファンはここまで多いのかと驚きました

自分もファンになって新しいですが、皆様の協力のおかげでかなり楽しめています

有難う御座います

アオバズクの邪魔にならない様配慮して撮影に頑張ります

 

f:id:ohaluchan086:20210610130312j:plain

アオバズク

 

娘の習い事の時間になってきたので、撮影終了

かなりの大満足でした

 

 

今回も手持ち撮影でしたが、曇りではなかったのでシャッタースピードはそこそこ稼げました

といっても100分の1前後ですが

以前の早朝では60分の1でした

 

やはり三脚はいるなと思いながら、新しい雲台の購入を悩むのでした

 

おしまい

 

 

 

ohaluchan086.hateblo.jp

ohaluchan086.hateblo.jp

ohaluchan086.hateblo.jp

 

探鳥写真#28【おはるちゃんパパ写真撮影記録 part29】

 

f:id:ohaluchan086:20210610122401j:plain

アオバズク

 

こんにちは

 

 

今回もアオバズクにどうしても会いたくて早朝撮影に行ってまいりました

仕事の前ですが、明るいうちに撮影したく行ってまいりました

 

かなり眠たい中ですが、頑張って起床できた自分を褒めてあげたいです

 

 

撮影地でアオバズクを探すために、まず前回見つけた場所に行きましたが全く気配なし

ここは夜間の狩の場として使用しているのみだなと思い、場所移動

 

 

すると少し離れたところにカメラマンの姿が

 

 

人見知りの私ですが、意を決して近づくと

アオバズク見に来たんですか、と声を掛けて下さいました

そして親切に今ここにいるんで確認して下さいと、ファインダーを覗かせて下さいました

優しさが神の領域ですね

 

 

場所の確認をしてから撮影の仲間入り

 

 

f:id:ohaluchan086:20210610122640j:plain

アオバズク

 

 

少し遠くて枝被り気味

今日はイマイチな位置にいるとの事

日によってはもっと良いところにいる、日中は基本的にこの周囲にしかいない事を教えて頂けました

 

 

アオバズクは眠たそうな様子で、薄目でこちらを見たり、基本目を瞑り動きませんでした

一緒にいたカメラマンは毛繕いとかしてくれたら動きがあって面白いんですけどね、と仕草について教えて下さりました

自分は姿を撮影しているだけで満足していました

単純に満足するのではなく、もっと写真として魅力的な状況を想像してなければいけないなと改めてかんじました

兎に角見れて満足では成長出来ませんね

 

f:id:ohaluchan086:20210610122744j:plain

アオバズク

 

雨も降り始め、仕事まで時間がなくなって来たので、私は撤収する事に

 

朝方であり、青葉が生い茂る所にいる為、中々暗めな状況でした

ISO感度を上げれば良いのですが、ノイズが酷くなるので、極力3200で収めたいところ

しかし、そうなるとシャッタースピードが100を切る為手振れがシビアに現れてきました

レンズ内手ぶれ補正と腕力スタビライザーで頑張りました

腕力スタビライザーの精度があまりに低い為、やはり解像度を改めて見ても低いですね

 

 

他のカメラマンは三脚を用いてたので、次回からは持っていこうと思いました

これは解像度を考えると必須ですね

相手が飛び回るわけではないので、三脚に据えてじっくり撮ろうと思います

特に高画素機になればなる程シビアになるので、特性をよく理解して使いこなさなくてはと感じました

 

 

 

自身の話ではないですが、

f:id:ohaluchan086:20210610122903j:plain

アオバズク


一緒にいたカメラマンの二人はきっと使用レンズが600mm f4とかなんですよね

サイズとかで何となくそうかなと思いますが

皆さんお金持ちでビックリです

ボディとかまでは確認しませんでしたが、やはり行き着く先はそのレンズなんですね

 

自分もいつかはと思いますが、車が買える値段だと思うと薄給の私には高嶺の花過ぎてというか高値の花

 

 

これからは夏はアオバズクに的を絞っていこうと思います

アオバズクばかりで退屈するかもしれませんが、自身の自己満足にどうかお付き合い下さいませ

 

 

それではまた

 

 

 

ohaluchan086.hateblo.jp

ohaluchan086.hateblo.jp

ohaluchan086.hateblo.jp